黄帝内経素問 あなたが元気なら、私も元気。そんな関係。 皆さんこんにちは。今日は冷たい雨が降っています。そのお陰で、なんとか灯油を使い切ることができそうです。地味にストレスだったのでありがたい。先日、患者様から教えていただいたのですが、古い灯油はガソリンスタンドで処理していただけるそうですね。で... 2024.02.29 黄帝内経素問
お知らせ 3月のお休みについて 皆さんこんにちは。肌寒い日が続いていますね。今朝見ると、庭の桑の木に新芽が沢山ついていました。今年もしっかり葉を茂らせてくれそうです。実がたくさんできたらジャムを作ってみたいなぁと、今から楽しみにしています。3月のお休みは日・月曜日(定休日... 2024.02.27 お知らせ
黄帝内経素問 陽気と風邪 こんにちは。今日も寒いですね。天気もすっきりせず、つられてなんだか気分もぼんやりしています。皆さんはいかがでしょうか。元気に動けていますか?さて今回も陽気と「風は万病のもと」・風邪(ふうじゃ)のお話です。生気通天論篇 第三(其の7)風邪は、... 2024.02.23 黄帝内経素問
ぼちぼち日記 猫の日!! 先程ともだちからLINEをもらって気づいたのですが、本日2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日。雨は猫生二回目の猫の日です。去年何もしてないけれど。日頃一緒にいてくれている猫に感謝を。そんなわけで、先日体重を計ったら100g増えていたことは... 2024.02.22 ぼちぼち日記
黄帝内経素問 寒邪が侵すと背中が曲がる? 皆さんこんにちは。暖かかったり、寒かったり。変な気候です。今日はちょっと寒いけれど、身が引き締まるような空気、嫌いじゃないなぁ。暖冬という予測は正解でしたね。今年は(主に猫のために)コタツを買ったこともあり、10月に購入していた石油ファンヒ... 2024.02.22 黄帝内経素問
黄帝内経素問 疲労を溜め込んでいませんか? 生気通天論篇 第三(其の5)皆さんこんにちは。今回も、陽気についてのお話。そしていかに養生、心身に負担をかけない生活が大切か、というお話になります。最近「Project Zomboid」というゲームにハマって夜更かししまくっている私が意訳さ... 2024.02.03 黄帝内経素問
ぼちぼち日記 日の丸展望台を目指す(2) 左股関節の痛みとともに、記憶もだいぶ薄れてしまっているのですが、前回の続きです。予定していた道が通れなかったため、引き返す事態に陥ってしまったことにうんざりしながらの帰路。舗装道路と山道、どちらを歩けばより楽かを調べるためハイキングマップを... 2024.02.01 ぼちぼち日記
お知らせ 2月のお休みについて 皆さんこんにちは。暖かい日が続いていますね。日中は春のようです。すでになんらかの花粉が飛んでいるのでしょうか。目を搔き始めると止まらなくなる…花粉怖い。さて、二月の予定です。二月は日・月曜日(定休日)をお休みさせていただきます。普段通りです... 2024.01.30 お知らせ
ぼちぼち日記 日の丸展望台を目指す(1) 日頃の運動不足を一日で解消するべく、池田市の日の丸展望台へちょっと長めの散歩に行ってきました。往復3時間半ほどの予定だったのですが、結果4時間半ほど歩くハメになりました。雨(猫)に留守番を頼み、おにぎりと水を持って出発です。まず適当に北上し... 2024.01.29 ぼちぼち日記
ぼちぼち日記 雨の住所印 こんにちは。今日はとても寒いです。昨日と同じ気温らしいのですが、朝、雪がちらついていた分、なんだか寒く感じます。そんな日にふと思いついて庭の草引きをする私…手が凍りかけました。さて。先日、だらだらと領収書に住所印を押していました。そのときふ... 2024.01.16 ぼちぼち日記