ぼちぼち日記

ぼちぼち日記

桑茶作り

今年2回目、人生2回目の桑茶作りをしました。庭に植えているドワーフマルベリー(桑の木の一種。桑の種類は1000種ほどあるらしい。)の葉を使用です。ぐんぐん枝を伸ばすので、手に負えなくなる前に伐採しては、燃えるゴミの日に出していました。こんな...
ぼちぼち日記

なぜか落ち着く神社

こんにちは。今日も今日とて暑いですね。あまりに日中の暑さが続くので「もうええやろ!いつまで夏気分やねん!」と天にツッコミたくなってきました。夏バテするのはむしろこれからですが、皆さん大丈夫ですか?秋の準備は万全ですか?朝方の冷えには気を付け...
ぼちぼち日記

ファーミネーター

暖かく、というよりも暑くなってきました。夏日の今日です。換毛期で、我が家の猫、雨さんの毛がよく抜けます。軽く撫でただけでも、汗ばんだ掌に塊になってへばりつきます。そして舞います。猫の毛はなんでこんなにも軽いのか。自由自在に部屋を舞い、あちら...
ぼちぼち日記

ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展へ

こんにちは。天気はいいけれど、風が強い。肌と気管支の乾燥が気になる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先日、国立国際美術館で開催されている「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」に行ってきました。ピカソについても絵...
ぼちぼち日記

ドリトス

(写真はTHE CALBEE様HPより拝借しました)最近、Amazonプライムでよく映画を見ます。昨日見たのは「オーシャンズ11」です。古い映画だけど(2001年!なんの記憶もない・・・)、初めて見ました。まだ見たことない人がもしかするとこ...
ぼちぼち日記

猛毒キノコ「カエンタケ」にご注意

こんにちは。雨が突如降ったりやんだり晴れてみたりの、不安定な天気の今日です。私はなんとなく気分と体がすっきりしないのですが、皆さんはいかがでしょうか。さて先日、こもれびの森を歩いているとき、フェンスに注意喚起のチラシが貼ってありました。毒キ...
ぼちぼち日記

滝道から勝尾寺へ

皆さんこんにちは。今日も風が強い!色々飛ばされてないか心配です。先日は日頃の運動不足を一挙に解消してやろうと(無理ですよ)、箕面の滝道~勝尾寺~箕面の滝道というコースを歩いてきました。前日に最適なモデルコースをネット上で探したのですが、イメ...
ぼちぼち日記

好き嫌いって、大事です。

先日のことです。治療内容をご説明しているときに、患者さんが「強い刺激じゃないと、やってもらったかどうかわからない。物足りない。」と仰いました。その方は初診の患者さんでした。治療を始める前でしたので、当院では筋肉ではなく経絡を使って治療をする...
ぼちぼち日記

助手の災難

当院の隠れ助手である、ミヌエットの雨(あめ)のお話です。3月29日に、去勢手術を・・・してもらいました。去勢をするかしないか、とても悩みました。オス猫の発情兆候のひとつに、尿スプレーがあります。これは猫を飼っている先輩方に訊くと、かなり精神...
ぼちぼち日記

庭の雑草

春ですね。猛威を振るう花粉はさておき、ぽかぽかと気持ちがいい陽気です。さて、今、治療院のささやかな庭に様々な雑草が生えています。この家に来たときはもうどこから手をつけていけばいいのかわからないほどの荒れ地だったのですが、庭師の方にきちんと整...