七輪で焼く

ぼちぼち日記

七輪を買いました。防災目的でも懐古趣味でもありません(懐古趣味はちょっとあるか)。「安い肉を美味しく食べたい!」という欲望に従った結果です。

極狭の庭で焼くのはご近所さんの迷惑になるし、人目につくのは恥ずかしい。ということで普通に台所で焼きます。窓を開け、換気扇は全開です。肉は脂が落ちるので、大量の煙が出ます。時には炎が上がります。でもそれらは時間とともに排出され、鎮火します。心構えをしておけば問題ありません。

今回初めて、厚揚げを焼いてみました。これが本当にうまい!肉より貝より魚より感動しました。表面のサクサク感が最高です。ショウガ醤油にネギたっぷりで食べます。醤油をよく吸うので、追い醤油をします。旅行で買ってきた卓上の伊勢醤油が大活躍。

「肉!魚!!」と思っていたけれど、意外にも身近で地味な(失礼)存在が最も心を動かしてくれました。

寒い時期の七輪、お勧めです(温かいしね)。

窓辺でひなたぼっこ。ほこほこしている。