猫用手作りおもちゃ 其の二

ぼちぼち日記

前回「其の一」と書いてしまったからには、せめて二、三回くらいはやらなきゃね、誰も待ってなくてもね、ということで、第二弾です。昨日の今日で第二弾。逸る気持ちが伝わってきますね。

さて第二弾のおもちゃは

「抜け毛ボール」

です。言わずもがな、猫の抜け毛で作ったボールです。天然素材100%。材料はブラッシング後の抜けた毛のみですが、時期を選ぶこと(換毛期)、猫が常に機嫌よくブラッシングをさせてくれるわけではないことを踏まえて、入手のしやすさは4。創作時間は約2分(ブラッシング時間を除く)という超短時間なので5、お猫様の興奮度は動画を見ていただくとわかるように、間違いなく5。第二弾にして高得点!…なのですが。お分かりの通り、このおもちゃは猫のひとり遊び用。「遊ぼうぜ、遊ぼうぜ!」と膝に手を載せてくるようなときには使えません。手作りおもちゃの目的は無駄金を遣わずお猫様「と」楽しく遊ぶことなので、これは大きなマイナス点。そんなわけで、今回はお猫様とのふれあい0.5という評価を加え、総合評価は3.6という結果になりました。

とはいえ、雨の分身みたいなボールは今日も激しく追いかけまわされています。日をまたいでも興味が継続するのは珍しいので、よほど気に入っているのでしょう。どんだけ自分好きやねん。

そしてもうひとつ、床に転がっているボールを見てしみじみ思ったのが、「色悪!」ということ。まだらな灰色で、イワシのつみれみたい。まぁ雨のアンダーコートが灰色なので仕方ないですね。でもあまりポップではないですね。

これを書いていて気づきました。このボールに糸を通して、竿のアタッチメントにすればよいのでは?そうすれば一緒に遊べるおもちゃになるのでは?手を加えることで逆に興味が失われる可能性もかなりあるのですが、気が向いたときにやってみようと思います。希望の光が見えてきた…!